憧れの本社勤務
美穂さんは食品会社の正社員です。
入社以来初めての異動で、企画開発部に所属となりました。
憧れの本社勤務で、美穂さんはドキドキしながら出勤しました。
この日は、社長へのプレゼンの日が迫っていたので、部署の皆で集合して打合せをすることになりました。
異動したての美穂さんも、「どんな感じかまだわからないだろうから、まずは参加してみてください」と上司から声をかけてもらい、出席しました。
打合せでは、どの新商品から試食していただくか、それぞれの担当者がどのように説明するか、全体の流れを決めていました。
特に反対意見を言う人もおらず、「スムーズに決まるものだな」というのが美穂さんの感想でした。
職場の雰囲気を壊すひとりの男性社員の言動
しかし…社長プレゼン当日のことでした!
各商品の担当者が説明するのですが、ある男性社員は、自分の商品について長々と語りすぎ、持ち時間をかなりオーバーして説明していました。
また、社長からの質問もたまにあるのですが、彼は何度か答えられないこともありました。
プレゼン後、上司がその男性社員に注意していました。とはいえこのご時世ですから、もちろん皆の前で怒鳴るなどということもなく、「次は気を付けるようにね」と柔らかく伝えていました。
ところが彼は、自分が失敗したと思われることがあまりにも許せないようです!
「社長の質問がこれほど多く来るのであれば、前もって教えておいてほしかったです」
「持ち時間は少しオーバーしましたが、タイムキーパー役がいて途中で教えてくれるようにしたら良かったんじゃないでしょうか。新人も同席していたから、彼女にやってもらえば良かったですよね」
などとワ〜っと次々に話し、自分の失敗を隠すことに必死のようでした。
どうやらこの男性社員、相手が怒っているわけではなくても、ほんの少しでも間違いや失敗を指摘されると過剰反応を示すようです。
相手の過去の小さなミスを持ち出して、相手の指摘に上塗りするように話しだすこともしばしばあると、隣の席の同僚が、こっそり教えてくれました。
男性社員の姿を見ると気持ちが落ち込む
次の日に美穂さんが出勤したときには、「なぜプレゼンの時にタイムキーパーをしなかったのか。気が利かないですね。」などと、さっそく嫌味を言われてしまいした。
その後も自分だけでなく、他の同僚も彼と一緒の仕事をするたびに色々言われているのが何度も耳に入ってきて、だんだんと美穂さんは嫌気がさしてきました。
彼の姿を見るたびに、気持ちが落ち込むようでした。
仕事の内容はやりがいがあるし、上司も親切です。ただ1人困った人がいるだけでこんなに職場に行くのが辛くなるのか…と自分でも驚くほどでした。
友達に電話でブロック解除してもらう
美穂さんはあまり愚痴を言うのが好きではないのですが、さすがに限界が来て、友達のユリさんに電話しました。
話を聞いた後、ユリさんは、
「それ、かなりイヤだね〜!そんな人が職場にいたら自分ならもう耐えられないよ。だけど、他の人が良い人たちでまだ良かったよね〜。」
「良い人たちだから余計にゴチャゴチャ文句を言われているのが嫌で気になるのよ。このごろはあの人の声が聞こえてくると耳を塞ぎたくなってしまうの」
「ところで美穂さん、ブロック解除って知ってる?」
と、ユリさんは、悩んでいる美穂さんにブロック解除の提案をしました。
ユリさんは、マインドブロックバスターなんです。
「なにそれ?聞いたことないなぁ…。」
美穂さんは不思議そうに返事をしました。
「潜在意識を使う簡単な方法なんだけど、苦手な人や嫌いな人がいるときも結構効き目あるよ。」
「え!なんだかすごそう。だけど、それ電話でもできるの?」
「潜在意識の入れ替えって言って、ブロックのイメージと解除のイメージを入れ替えるだけだから、電話でもできるのよ。」
「そうなの?良かった!もう限界だから、少しでも気持ちが楽になるならやってほしい。お願い!」
ユリさんはイメージを電話で伝えながら
「職場に嫌な男性社員がいて本当に辛い!」という美穂さんのブロックを解除しました。
「え!これで終わり⁉あっという間だね。何かうまくいくのかな…??」
ここで、電話は終わりました。
彼は変わらなかったけれど驚きの展開が待っていました
「ねえ、ねえ、聞いた?」
数日後の朝、美穂さんが出勤するとすぐに隣の席の同僚が嬉しそうに話しかけてきました。
「どうしたの?何か良いことでもあった?」
美穂さんが聞き返すと、なんと新年度4月の異動で、彼は別の県にある部署に転勤することになったのだそうです!
美穂さんはビックリしました。
「これって、、、あのブロック解除の効果なのかしら!?」
さっそくLINEでユリさんにも報告です。
「ブロック解除してもらったあとも彼が変わる気配がなかったから、効果なかったのかな〜って期待しなくなってたら、今日、彼に異動の内示が出たのよ。思わずブロック解除のおかげ!ってピンときちゃった!効果ないなんて思ってごめん!本当にありがとう!」
美穂さんはあるひとりの男性社員のせいで毎日気が重く出勤していたのが、急に気が楽になる体験をしました。
心のブロックを解除すると潜在意識にはたらきかけるので、こうした思いがけない結果になることは決して珍しくないのです。
みなさんもご自分の職場で人間関係に悩んでいたら、心のブロック解除を試してみてはいかがでしょうか。
( 公認リサーチャー 海野絵美 )