ホーム » お悩み解決トピックス » その他 » 潜在意識を書き換えて、よさこい踊りのサポートをしてくれる「守護天使」を使って、大成功!

潜在意識を書き換えて、よさこい踊りのサポートをしてくれる「守護天使」を使って、大成功!

意外と踊れるじゃん!

*目次

みなさん「守護天使」って知っていますか?守護天使は、私たちの体の周りにいます。実はこの守護天使、使うことが出来るんですよ!「今これをやりたい」という時、行動のサポートをしてくれます。私は踊りに自信が持てなかった時「踊れる守護天使」を呼ぶことにしました。

よさこい踊りに親子で参加を決めた

先日私は初めて「よさこい」という踊りのチームに参加したんです!
募集広告を見て、誰でも・子どもでも参加可能だと知り、親子で参加してみることにしたんです。
子どもにとって良い思い出になるかなぁ〜という軽い気持ちで申し込みました。

定期的に全員集合して練習しているチームではなく、今回のみの募集チームですから何度も全体練習はできません。
全員で集まって練習するまでに、自宅で動画を見て自主練習をしておかねばなりませんでした。

動画を見て自主練習

なかなか振り付けが覚えられない

私は自宅で練習していましたが、なかなか振り付けを覚えられませんでした。
「もともとダンスは得意じゃなかった。しかも若くもないから、子ども達みたいにスイスイと覚えられないな。」

もちろん「振り付けをなかなか覚えられないブロック」は、解除しました。
そして、休憩しながらふとブロック解除のテキストを開いてみたら、守護天使の技法のページが目に入りました。
「そういえば守護天使はあまり使ってなかったな。踊りだから使えるかも!ちょっと頼ってみよう!」と、思いつきました。
マインドブロックバスターの技法のひとつである「守護天使」に助けてもらうことにしたんです。

「守護天使」のおかげでうまくいった

「踊れる守護天使」のサポートで周りについていけた

さて、初めて全員で集まる全体練習の日。
私は「踊れる守護天使」に出てきてもらって、参加しました。

代表が改めて振り付けの説明をしてみんなで踊って、また次のパートを説明して踊って…と少しずつ進んでいきました。
なかなか覚えられなかったこの振り付けですが、しっかり皆さんについてくことができました!!
「え?結構わかる!意外と踊れるじゃん!」と自分でも感動!
そもそもダンスって楽しいものですから、周りについていけたことで私も楽しく踊ることができました。

意外と踊れるじゃん!

本番も笑顔で踊れた!守護天使ありがとう

そして本番の日。
全体練習での成功体験がありましたから、もちろんまた「踊れる守護天使」に来てもらって参加しました。

結果、振り付けも覚えていましたし、とても楽しく踊ることが出来ました!!

途中で「笑顔で踊りましょう」という代表の言葉を思い出し、観客の皆さんに満面の笑顔を届けることもできました!

子どもも楽しく踊れて、「お母さんと参加できてよかった!」と言ってくれましたよ。
「守護天使、ありがとう!」という気持ちでした。

「守護天使」ってすごくないですか?守護天使が気になった方も是非マインドブロックバスターにお問い合わせくださいね。

( 公認リサーチャー 海野絵美 )

サイト内検索

最新のお知らせ